自分の世界観の話をちょっとだけ。
ハンドペイントをやるときに自分の中でやろうとしていたことはあったんです。
それはこの画像のように柄で装飾するというものでした。
昔は絵描きとして色々な絵を描いていく中で
もっと上手くならないと!もっとリアルに!もっと綺麗に!!
そんな毎日。
そりゃもう筆やらペンやら中指のコブがでかくなって
もう一本指出てくるんじゃねぇか!!
ッて思うほど描いてたんです。
でもチョット違ったんですよね。
スポーツだって他の人と違うドリブル!誰よりも速い人!変則的なフォーム!
こうやって違うものを持っている人が一流選手に多い!
絵でも一緒じゃん!ってことだったんです。
リアルを追求したものよりも個性あふれる絵のほうがずっと素敵!!
だから自分のやりたいことってのにこだわった時、自分は
柄を絵にすることで個性を見出そう。
って思考に至ったわけです。
至ったというよりはずっとそうやって描いてきたんですが
絵を仕事にしてきて暇な時や自分の遊びでTシャツを描いていた時
何も考えずに適当に描くのって毎回柄で何かを表現したものでした。
だから今回だって
鳥+柄
ってなった結果がこれ。
実際下書きなんてしないし、描いていくうちに鳥っぽくなればいいな。
なんて思って描いてるとこうなります。
上手く描こうと思うやつほど下書き多いです。
このハンドペイントがTシャツ スニーカー パーカー 雑貨!
色んな所に描かれて
柄なの?それとも絵なの?何かオシャレ!可愛い!かっこいい!!
そんな感じになるように描いていけたら良いな!
なんて思ってます。